
第128回 長浜鮮魚市場 市民感謝デー 長浜鮮魚市場 マグロの解体ショーに鮮魚の販売 お寿司握り体験も 福岡 博多の観光情報が満載 福岡市公式シティガイド よかなび
福岡市 鮮魚市場 鮮魚市場 施設の概要 福岡は海に向かって開かれた街であり、古くから海外交流の接点として「博多の新鮮でおいしい魚」を届けてきました。 かつて「那の津」や「袖の湊」として活躍してきた場所に、昭和30年に開場した鮮魚市場は、全国的にもめずらしい産地機能と消費地機能を併せ持つ市場として、日本海や東シナ海の新鮮な魚介類をはじめとした様々な水産物を 昭和30年(1955)に開場した福岡市中央卸売市場は、玄界灘、日本海や東シナ海などの豊かな漁場で獲れた新鮮な魚介類が九州・西日本各地から集まり、年間約300種類の豊富な魚種を取り扱う全国でも有数の鮮魚市場です。 とくに、玄界灘の豊かな漁場で獲れた魚は、荒波に揉まれ身が引き締まっていて絶品。 まさに「魚の美味しいまち・福岡」を支える博多の台所です。 出典: